ソニー損保のロードサービス

ソニー損保の商品の特徴とは

ソニー損保は近頃コマーシャルで見たことがあるという人も多くなっています。
保険料は一人一人のリスクに合わせ算出しているため、年間走行距離に合わせて変化することが特徴です。
ノンフリート等級が20という方でも年間走行距離を加味することで保険料を下げることができます。

事故の時にもスピーディな対応がソニー損保の特徴といわれ高い人気を誇っているのです。
24時間365日の事故受付に、初期対応はその日のうちにという保険なので事故に対する不安が少なくなります。
その日のうちに担当者が関係各所に連絡、相手がある時にも連絡、病院への連絡、代車の手配など細かいサービスが安心です。

初期対応の結果についてもその日のうちに連絡が来ます。
どうなったのかなと不安に思う時間が少なく、これも安心材料です。

ソニー損保のロードサービスは全ての契約者に無料付帯

ソニー損保のロードサービスも24時間無休でサポートしてくれます。
このサービスは自動車保険契約のすべての方に無料付帯するものです。
事故やトラブルの際に連絡すれば全国にある9700か所の拠点からいち早く駆けつけ対応してくれるサービスとなっています。

実際にソニー損保のロードサービスを利用した方のアンケートでは、10人中9人が満足と答えたほどの高評価です。
事故や車の故障で不安な時、すぐに駆け付けてくれるサービスがあると理解しているだけでも気持ちにゆとりができます。
またロードサービスの利用で翌年の等級や保険料について影響がないので安心です。

ソニー損保のロードサービスの内容とは

自動車保険の契約1年目からすべてのサービスが利用できるようになっています。
提携修理工場までのレッカー移動は距離無制限で無料、顧客の指定工場に運ぶ場合にも150㎞まで無料です。

バッテリーが上がってしまった、カギを閉じこみしてしまったという時にも、応急作業サポートがあるので利用しましょう。
事故やトラブルで帰宅できなくなった場合には宿泊費用サポートと帰宅費用サポートが利用できます。

レンタカーを利用して帰宅する場合などは、24時間まで無料で利用でき乗り捨て費用についても負担があり至れり尽くせりのサービスです。
他人が契約車両を運転した場合でもこのサポートを利用できます。
年会費などがない自動車保険に無料付帯のサービスなのでコスト面でも安心です。

ロードサービスはスマホから呼出ができるので非常に便利に活用できます。
万が一事故を起こしたときにもトラブルナビの交通事故を選択すれば即対応、ロードサービスについてもGPS機能が利用できるので一発で呼出できるサービスです。
無料でダウンロードして利用できるのでソニー損保の自動車保険を利用している方は活用しましょう。