三井ダイレクトの自動車保険は様々な魅力を持っている
保険料はなるべく安く、安心は手厚くというモットーをもっているのが三井ダイレクトです。
自動車を運転する人が安心できるよう、充実の補償と割引が用意されています。
三井ダイレクトの自動車保険は顧客の意見に応える形で、商品改定を行っています。
インターネットから手続きをすることで大きな値引きがあり、ASV割引もあるなど、魅力ある自動車保険です。
補償や割引に加えて、三井ダイレクトの保険は安心のロードサービスがあることでも知られています。
三井ダイレクトのロードサービスのポイント・すべての自動車保険に自動セット
三井ダイレクトのロードサービスには4つ、ポイントがあります。
1つはすべての自動車保険に自動セットされることです。
ロードサービスは自動車保険によって車両保険をつけていないと付帯しないこともあります。
しかし三井ダイレクトのロードサービスは車両保険をつけていなくてもサービス対象です。
特約などつけていなかったことでロードサービスを受けられないということもありません。
全国対応・24時間365日利用できる
トラブルや故障の際に利用したいロードサービスですから、土曜日、日曜日、祝日でも対応してくれないと困ります。
また夜中、早朝などどの時間帯でも事故や故障の可能性がありますので、できれば24時間対応が望ましいです。
三井ダイレクトのロードサービスは、24時間365日、全国各地どこからでも依頼できます。
全国に約4,700か所から依頼に応えてくれる、力強い味方です。
多彩なロードサービスメニューが魅力
三井ダイレクトのロードサービスはレッカーサービスや車両トラブル以外、様々なロードサービスが用意されています。
キーの閉じ込みやバッテリー上がり(保険期間中1回が限度)、パンク、落輪引き上げ、ガス欠など、30分程度の簡易的な修理は現場対応可能です。
旅行先など住所がわからない土地勘のないところでも、GPS位置情報サービスで場所を特定してくれるため、迅速に対応してくれるのも魅力です。
スマホなどで三井ダイレクトの損保アプリをダウンロードし登録しておけば、このGPS位置情報サービスを利用することができます。
契約から2年目以降はさらにサービスが充実
契約から2年目以降は、さらにロードサービスが充実します。
1年目はガス欠の際、10リットルのガソリンを現地まで届けてくれますが、トラブルが起きた場所が自宅から直線で50km以上の場合、利用できません。
しかし2年目からは50km以上遠方でも利用することができます。
レンタカーについても1年目は自宅から直線で50km以上遠方の場合、レンタカー12時間サービスが利用できませんが、2年目以降は利用可能です。
様々な面で安心のロードサービスも三井ダイレクトの魅力となっています。